北欧食器と言えばイッタラのティーマ。
そういわれるほど北欧のシンプルデザイン食器の代表となったこのシリーズ。
デザインを担当したフィンランドを代表するデザイナー、カイ・フランクは
「必要な装飾は色」
とまで言い切ったシンプル・イズ・ベスト。
その代わり種類(カップ、ボウル、プレートetc…)、サイズ、色は無限ともいえるような多さ。
このシリーズだけで食器はそろってしまいそう。
ざっくり分けると
マグカップ・・・シンプルでポテッとしたデザインがかわいい。まずはこれとお皿がスタートにいいかも。
リンク
プレート・・・17㎝、21㎝、23㎝、26㎝とサイズが豊富。17㎝はケーキや取り分け用のお皿、21㎝、23㎝はワンプレートランチにも対応できそう。26㎝はいわゆる大皿として使えます。
リンク
ボウル・・・15㎝と21㎝。15㎝はシリアルやヨーグルトなど、21㎝はスープパスタ、大きめ野菜がゴロゴロ入ったポトフなどに合いそう。
リンク
ティーポッド・・・これをそろえたらコンプリートという感じかも。1000mlの大容量。
リンク
私もこのシリーズだけで揃えたら我が家の食卓はさぞかしシンプルでおしゃれになるだろう…
と思ったこともありますが、、、無理でした(笑)
だって他にも素敵なシリーズあり過ぎ。
華やかなデザインも欲しい、違う形も欲しい、、、
欲張りをこじらせて北欧雑貨店をやっているのです。
悔いはないのですけれど。
コメント