ARABIA

フィンランド陶芸の草分け的存在。

もともとは老舗食器メーカーRorstrandの作ったアラビア窯がその後1973年に独立してメーカーとなったARABIA。

デザインが高く評価されるのも、アラビア・アート・デパートメントというデザイン専門部署を持ち、優れたデザイナーを育てていることからもうなずける。

映画「かもめ食堂」で使われたお皿「24hAVEC」は大人気となり、廃版となっていたものが復刻されるほど。

その他ムーミンマグシリーズは古くから親しまれており、オールドムーミンはビンテージとしての価値も高い。

 

ARABIA

アラビアを代表するデザイン「パラティッシ」

北欧食器好きの方にアラビアと言えば? と聞くとかなりの確率でこのデザイン。 「パラティッシ」と答えが返ってきます。 それもそのはず、このパラティッシは、50年以上も途絶えることなく販売されているデザイン。 アラビアが...
ARABIA

Pastoraali(パストラーリ)古代ギリシャ神話を北欧デザインで

アラビアは2017年のフィンランド独立記念マグを数種類のデザインで発売しました。 その中でも特に人気の高かったのがこの「Pastoraali(パストラーリ)」。 日本語に訳すると「牧歌」という意味です。 なぜ牧歌なのか? ...
ARABIA

arabia lehvasto(レヘバスト)淡いブルーの葉が美しい

エステリ・トムラの未発表デザインマグシリーズの一つ。 レヘバストはフィンランド語で「葉」。 このそのまんまのネーミングが彼女の素直さを表しています。 皆さんのお庭にもありそうな葉っぱは、より日常に溶けこむようなデザインです...
ARABIA

arabia pyorre(ピエーレ)マグ ブラックの繊細&シックなデザイン

フィンランドの陶器(食器)メーカーアラビア。 最近新しいデザインのマグカップをたくさん発表しています。 今回はその中の「ピエーレ」をご紹介。 アラビアのマグ、というと詳しい方はムーミンシリーズをすぐに思い浮かべるで...
ARABIA

素敵な日曜日を!アラビア「スンヌンタイ」

とびきり明るい休日を。 そんな願いをデザインに込めて作られたアラビア「スンヌンタイ(日曜日)」 実は廃盤になっていたデザイン。 しかしビンテージではとても人気が高く、復刻した今でもビンテージは人気です。 デザイナーは...
ARABIA

ARABIA KOKO 北欧シンプルデザインの代表格

北欧の食器たちの面白いところ。 とても華やかなデザインがある反面、驚くほどシンプルなものも。 このギャップが楽しかったり、選択肢が広がったり。 今回紹介するアラビアの「KOKO(ココ)」シリーズ。 一言でいうとザ・シ...
ARABIA

ARABIA 24h AVEC 日本のファンの熱意が復刻させたお皿

moi! moiはフィンランド語で「こんにちは。」とか「やあ!」という最も気軽なあいさつです。 別れるときは「moimoi!(バイバイ!)」。便利な言葉ですね。 さて、今日はそのフィンランドの名窯ARABIA社の24hAV...